東京新聞で取り上げていただきました
消費増税が影響する子どものおこづかいについて
取材がありました。
キャッシュレスの方がポイント還元分お得になりますが
金銭教育の視点からはぜひ「現金」に触れる機会も
ご検討いただけたらというお話です。
10月2日東京新聞朝刊
1円玉 を切り口に
各方面の専門家の意見と並んでご紹介くださいました。
実は…
金銭教育を水泳教室に例えるなら
10円、100円といった少額の現金を扱う経験は
顔を水につけて、水中で目を開ける
ぐらいの「まず慣れる・親しむ」というステージです。
キャッシュレスの方が現金払いよりお得だ、
と残高や予算を管理する段階は
バタフライ、あるいは水泳通り越して
スキューバダイビングをするような上級者のステージです。
顔を水につけられないのに
バタフライは泳げませんよね。
まずは1円玉のありがたさを
十分味わうところからの
「おこづかい」を始めてみませんか?
お読みいただきありがとうございました。
年内最終、10月26日まで受付
静岡県富士市での親子おこづかい教室
参加者募集中です。
くわしくは⇒こちら
関連記事
トラックバックURL
https://xn--fp-493apel.com/2019/10/13/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%81%a7%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f.html/trackback